fc2ブログ
MARUのよろず日記
表向きはゴジラをメインに、その実、TV特撮や特撮とは無関係な話題まで、好き放題に語る日記です。 最近、完全にダメ学生の放蕩日記と化してるような気がしないでもない…かも。
教科書は借りて済ます
今日は英語一列の試験でした。入試じゃない、ただの定期試験で3500人が同時受験って、考えてみればすごい話ですよね。

結果?
まぁ、可は来るんじゃないかな…(汗)
授業時の予習(4月の分とか)もカウントしてようやく教科書1周だったことを考えれば上出来でしょう。つか、2周したら進歩したのかって言うと怪しい気がするし…。

テスト後、横浜中央図書館で物理科学の教科書「一般教養としての物理学入門」と経済政策の教科書「現代アメリカ経済」を調達。返却まで2週間あるので、この2科目のテストはこれで乗り切ります。
政治Ⅰの教科書「民主主義アイデンティティー」は貸し出し中でした。無念…。まぁシケプリあるからいいやw

で、その後は歩いて関内へ移動。ショーケースの店に行って、01年の円谷英二展で限定販売された「初代ゴジラ スモーククリア版」を1300円で購入しました。オークションとかだと3000円前後ですし、交通費かけて現地に行くことを考えればお得な買い物だったんですが、これから「日本沈没」とか東急のウルトラマンスタンプラリーとかライダー映画とかで出費がかさむのに、何で今買っちゃったんだろう…とちょっとだけ後悔(^^;

続いて京浜東北線で横浜に戻り、ウルトラマンスタンプラリーのチラシを確保。近くのゲーセンでSEED DESTINYをプレイしてるレンジ、こばしょう、ホリイルリのところに顔を出してみると、レンジくんが知らない人と組んで7連勝という主っぷりを発揮してました。あれ?夏期講しゅ(ry
おかしいなぁ
今日は授業日程の関係で金曜扱いの日でした。情報、まさかの新課題(授業出なかったけど)。もう嫌だ…。

3限のドイ語だけ受けて、英語一列の試験対策をするために4限をブッチして帰宅。今ごろは明日提出の映画論と英語二列のレポートも終わって、英語一列に取りかかってるはず…なのにどうしてどっちも終わってないんでしょう?マジで謎だ(^^;;;
情報のレポート
まただ。またコイツが僕を悩ませる。
まぁ、おそらくこれで最後だと思うとせいせいしますけどね…。

昨日(と言うか今日?)は夜更かししてたらすごい時間になってたので、W杯決勝の延長から先だけ見たんですが、あのPKって面白かったの??
外れたのはポストに嫌われた1本だけで、全部キーパーと逆に飛ぶんだもん。キーパーの好セーブがなきゃ燃えないじゃん…と、僕は思ったんですけど。最初から見てれば見え方も違ったのかな…?
短冊に願いを…
今日は七夕ですね。東大映研では、毎年恒例の七夕上映会を催しました。まぁ、私は今日の作品に一切関わってないんですが(汗)
こういうイベントでは、お客様に感想を書いていただくということがよくありますが、今回は感想面を内側に折り込んで、外側に願いごとを書いて笹にかけるという、なにやら風流な仕様になってました。部員も書いていいってことだったので、私が書いた願いごとは
「単位下さい。」

…まぁ、テストが近い時期ですからね。

でも、来年の七夕は土曜だから、どっか郊外にきれいな天の川でも見に行こうかな…。
続・宇宙科学
レポート2本、無事提出しました。読書レポはたったの半ページ。露骨に手を抜きました、ごめんなさい。それなのにシケ対の物理科学に遅刻しました、ごめんなさい。板書は全部写したから許して下さい(爆)

昨日「羅生門」ってドラマをやってましたが、モロ師岡がおでん屋台にいたり(はんぺん頭に付けたりはしてくれなかった)、睦月くんが悪役だったり、睦月くんのパパが中原丈雄だったり、なかなか見所の多いドラマでした。まぁ、ロリシカ共和国が出てきたり、あの副隊長が歌って踊ってたりした「富豪刑事デラックス」には及びませんがねw
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.