
体調が不完全なので、このままでは週末の遊び時間…もとい貴重な勉強時間が潰れると思い、4限は自主休講しました。
さて、家に帰る前に、来週木曜提出の読書レポートの課題本「火星の夕焼けはなぜ青いか」を調達せねばなりません。もちろん、買うことなど選択肢にはありません。図書館で借りるしかないのです!
が、駒場図書館のものはどう考えても貸出中。頼みの横浜中央図書館のものは、同所を縄張りとする同クラのSpectac!esが借りている(しかも昨日から!)。かつての縄張りの戸塚図書館はいまや定期範囲外のうえ、自転車は諸事情で使用不能。じゃぁどうしようかってことで、横浜市立図書館の蔵書検索で見つけだしたのが、神奈川図書館でした。
てなワケで、やってきました東神奈川。記憶にある限り、下車するのは初めてです。
駅から徒歩9分ということで、遠いんだか近いんだかよく分かりませんが、とりあえず駅の地図で「国道1号に沿って新子安方面にしばらく進んで1本入る」とアバウトに把握。実際に1号沿いを進んで勘で脇道に入ったところ、見事目的地に到着しました。こういう時はだいたい一度失敗するんですけどね、今日は運が良かったようです。
お目当ての本も無事調達でき、初めての東神奈川放浪は滞在時間40分ほどで終わったのでした。
さて、家に帰る前に、来週木曜提出の読書レポートの課題本「火星の夕焼けはなぜ青いか」を調達せねばなりません。もちろん、買うことなど選択肢にはありません。図書館で借りるしかないのです!
が、駒場図書館のものはどう考えても貸出中。頼みの横浜中央図書館のものは、同所を縄張りとする同クラのSpectac!esが借りている(しかも昨日から!)。かつての縄張りの戸塚図書館はいまや定期範囲外のうえ、自転車は諸事情で使用不能。じゃぁどうしようかってことで、横浜市立図書館の蔵書検索で見つけだしたのが、神奈川図書館でした。
てなワケで、やってきました東神奈川。記憶にある限り、下車するのは初めてです。
駅から徒歩9分ということで、遠いんだか近いんだかよく分かりませんが、とりあえず駅の地図で「国道1号に沿って新子安方面にしばらく進んで1本入る」とアバウトに把握。実際に1号沿いを進んで勘で脇道に入ったところ、見事目的地に到着しました。こういう時はだいたい一度失敗するんですけどね、今日は運が良かったようです。
お目当ての本も無事調達でき、初めての東神奈川放浪は滞在時間40分ほどで終わったのでした。
スポンサーサイト


井の頭線車内の電光掲示板が総武線の運転見合わせを伝え、さらにこう続けている。
「京王線新宿~明大前間・井の頭線全線振替を実施しておりま」
そう、「実施しております」と言い切る前に途切れているのだ。つまり、「実施しておりません」と非情の宣告をされる可能性だってあるのである。
利用する人は、係員にちゃんと確かめないとね。
「京王線新宿~明大前間・井の頭線全線振替を実施しておりま」
そう、「実施しております」と言い切る前に途切れているのだ。つまり、「実施しておりません」と非情の宣告をされる可能性だってあるのである。
利用する人は、係員にちゃんと確かめないとね。


体温37.2度。まだ下がりきってないじゃん…。なんだよこの頭痛、そして腰痛orz
昨日の夜は熱下がってたはずなんですけどね…。
午前中は大人しくしてるし、病院も行く(昨日は休みだった)から許してよ…(^^;
昨日の夜は熱下がってたはずなんですけどね…。
午前中は大人しくしてるし、病院も行く(昨日は休みだった)から許してよ…(^^;


やっちまいました。昨日の頭痛は予兆でした。熱が出ましたよ、38.2度もorz
てなワケで、本日大学はやむを得ず自主休講です。
つか、鼻をかむにも咳をするにも痛む上半身を何とかして下さい。
てなワケで、本日大学はやむを得ず自主休講です。
つか、鼻をかむにも咳をするにも痛む上半身を何とかして下さい。


今東神奈川付近です。まぁ部会に最後までいましたからね。
昨日のスポ身(体育みたいなもの)で頑張りすぎたせいか、体中が痛いです。特に脚。言う事聞かねぇ~、動き鈍る~。背筋もなかなかヤバいです。下手に深呼吸もできない(^^;
追い打ちのように頭痛までしてきたんですが(たぶん寝不足のせい)、湘南新宿ラインはめちゃ混みで座れません。勘弁して…。
昨日のスポ身(体育みたいなもの)で頑張りすぎたせいか、体中が痛いです。特に脚。言う事聞かねぇ~、動き鈍る~。背筋もなかなかヤバいです。下手に深呼吸もできない(^^;
追い打ちのように頭痛までしてきたんですが(たぶん寝不足のせい)、湘南新宿ラインはめちゃ混みで座れません。勘弁して…。


移行作業とセットアップは結局7時までかかりまして、寝ることは断念。新パソの機能に感動しながら時間を潰し、9時半過ぎ、2限に出るべく(1限はもともと空きコマ)大学に向かいました。歩きながらうとうとしたり、かなり危険な状態で(汗)
ところが、その2限はまさかの休講。もっと早く言ってくれれば、今日は3限も休講だから午後まで寝てられたのに…。仕方ないので、駒場図書館で2時間半くらい寝てました。7時に寝てれば6時間は寝れたと思うと、悔しくて悔しくて(^^;
おかげ様で5限は爆睡ですよorz
ところが、その2限はまさかの休講。もっと早く言ってくれれば、今日は3限も休講だから午後まで寝てられたのに…。仕方ないので、駒場図書館で2時間半くらい寝てました。7時に寝てれば6時間は寝れたと思うと、悔しくて悔しくて(^^;
おかげ様で5限は爆睡ですよorz


新しいパソコンへの移行作業をしてるんですが、パソコン・プリンター共になかなか言う事を聞いてくれないので、苦戦してます。もう10時間以上やってるのに…。なんとか、終わりは見えてきましたが…。
睡眠時間削ってでも、今夜中に新パソコンをセッティングするぞ!(^^;
睡眠時間削ってでも、今夜中に新パソコンをセッティングするぞ!(^^;


今日は高校の友人とカラオケに行って来ました。久しぶりのサイバーダム。採点は相変わらず甘いですね。80以下は出ない。
特撮だけだと…
「超星艦隊セイザーX」89点
「ジャンプだ!僕らのセイザーX!!」92点
「ウルトラマンメビウス」93点
あまりに毎回歌うので、にょんがセイザーXを覚えちゃってたりして、なかなかいい傾向w
ただ、10日に初挑戦して気に入った「魔弾戦記リュウケンドー」が入ってなかったのがかなり残念でした。熱く歌いたかった…。
で、終わった後にヨドバシに足を運んでみると、リュウケンドーが来てましたwなんかリュウガンオーも来てたらしいんですが、私が行った時はいなかったです。残念。
イベント用の着ぐるみらしく、ゲキリュウケンは平べったかったですw

特撮だけだと…
「超星艦隊セイザーX」89点
「ジャンプだ!僕らのセイザーX!!」92点
「ウルトラマンメビウス」93点
あまりに毎回歌うので、にょんがセイザーXを覚えちゃってたりして、なかなかいい傾向w
ただ、10日に初挑戦して気に入った「魔弾戦記リュウケンドー」が入ってなかったのがかなり残念でした。熱く歌いたかった…。
で、終わった後にヨドバシに足を運んでみると、リュウケンドーが来てましたwなんかリュウガンオーも来てたらしいんですが、私が行った時はいなかったです。残念。
イベント用の着ぐるみらしく、ゲキリュウケンは平べったかったですw



12人が作っていく未来。別れを描きながらも、希望に満ちたハッピーエンドに、感動の涙が止まりません。
番組開始当初は、前2作より強く打ち出された番組フォーマットの低年齢向け姿勢に、少なからず疑問を感じたものでした。でも内容は決して子供に媚びたものではなく、回を重ねるにつれ、数々のメッセージに胸打たれてきました。こんなにも多くのメッセージを、こんなにもストレートに表現したヒーロー番組は、ここしばらくなかったのではないでしょうか。今思えば、おまけの「今日の一言」も、その一部だったんですね。
心洗われ、こんなにも清々しい気持ちで見終えることができる番組に出会えたことを、幸運に思います。
ありがとう、セイザーX。そしてありがとう、超星神シリーズ。
願わくば、空白を挟んででも、その歴史に新たな1ページが刻まれんことを…。
番組開始当初は、前2作より強く打ち出された番組フォーマットの低年齢向け姿勢に、少なからず疑問を感じたものでした。でも内容は決して子供に媚びたものではなく、回を重ねるにつれ、数々のメッセージに胸打たれてきました。こんなにも多くのメッセージを、こんなにもストレートに表現したヒーロー番組は、ここしばらくなかったのではないでしょうか。今思えば、おまけの「今日の一言」も、その一部だったんですね。
心洗われ、こんなにも清々しい気持ちで見終えることができる番組に出会えたことを、幸運に思います。
ありがとう、セイザーX。そしてありがとう、超星神シリーズ。
願わくば、空白を挟んででも、その歴史に新たな1ページが刻まれんことを…。


レポート書いてて徹夜ですよ。で、これからプチ同窓会なワケです。眠い…。
経済Iの授業は徹夜明けで受けるモンじゃないですね。ほとんど意識なかった気が…(^^;
経済Iの授業は徹夜明けで受けるモンじゃないですね。ほとんど意識なかった気が…(^^;


午前中の授業がないこの木曜を利用して、散髪に行ってきました。なんだかんだで前回切ってから2ヶ月弱なので、けっこうサッパリしました。
それはそうと、寝不足がヤバいです。今日も学校に向かう電車内で物理科学の教科書を読んでたら(注・友人からの借り物で、返さなきゃいけないので読んでただけです)、座ってるワケでもないのにうとうと→膝ガクッ!5限のテーマ講義では、ドキュメンタリー映画の上映中に爆睡(^^;;;
今日は情報のレポートが終わるまで寝れないし、明日はグロリアスの同期でプチ同窓会みたいなのがあるし、明後日はセイザーX最終回だから絶対オンタイムで見たいし…。しばらく解消できそうにないですorz
それはそうと、寝不足がヤバいです。今日も学校に向かう電車内で物理科学の教科書を読んでたら(注・友人からの借り物で、返さなきゃいけないので読んでただけです)、座ってるワケでもないのにうとうと→膝ガクッ!5限のテーマ講義では、ドキュメンタリー映画の上映中に爆睡(^^;;;
今日は情報のレポートが終わるまで寝れないし、明日はグロリアスの同期でプチ同窓会みたいなのがあるし、明後日はセイザーX最終回だから絶対オンタイムで見たいし…。しばらく解消できそうにないですorz


横浜駅近くに、ハリウッドという恐ろしく品揃えが良いレンタルビデオ店があります。そこが開店6周年とかで、昨日今日と、新作を含めたレンタル100円セールをやってました。
で、借りてきたのが「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界」です。
昨日見た時は全部レンタル中だったんですが、新作だから1泊2日で返ってきてる可能性がある!と信じて見に行くと、やはり1本返ってきてました。めぼしい作品は初日に借り尽くされて、2日目は皆さんマークが甘いですからね。思惑通りですw
…とまぁ借りたはいいものの、これがイマイチと言うか何と言うか…。総集編みたいなモンですから、いろいろ端折るのは分かるんですが、その分見せ場も凝縮されてるはずなのに、平板と言うか冗長と言うか、イマイチ燃えないんですよ。クライマックス(一応そういう位置付けなんでしょう)でかかるTMの挿入歌も空回り感があるし。
これがあと何本か出るんですよね。大丈夫なのか…?
あ、ちなみに私、ガンダムは友人の影響で見た「SEED」「SEED DESTINY」しか分かりませんので、ファーストの話とか振らないで下さいね(^^;
で、借りてきたのが「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界」です。
昨日見た時は全部レンタル中だったんですが、新作だから1泊2日で返ってきてる可能性がある!と信じて見に行くと、やはり1本返ってきてました。めぼしい作品は初日に借り尽くされて、2日目は皆さんマークが甘いですからね。思惑通りですw
…とまぁ借りたはいいものの、これがイマイチと言うか何と言うか…。総集編みたいなモンですから、いろいろ端折るのは分かるんですが、その分見せ場も凝縮されてるはずなのに、平板と言うか冗長と言うか、イマイチ燃えないんですよ。クライマックス(一応そういう位置付けなんでしょう)でかかるTMの挿入歌も空回り感があるし。
これがあと何本か出るんですよね。大丈夫なのか…?
あ、ちなみに私、ガンダムは友人の影響で見た「SEED」「SEED DESTINY」しか分かりませんので、ファーストの話とか振らないで下さいね(^^;


駒場キャンパスは、緑が多いところです。すぐ近くは渋谷、という位置にいながら、このような環境にいられるのはいいことです。
が、虫が多いのはいただけません。緑が多いところに虫が多いのは、当然と言っちゃぁ当然。とは言え、特にこれからの時期は蚊が耐えられない。今日もちょっと座ってる間にだいぶ刺されました。
あ~、痒い…。
が、虫が多いのはいただけません。緑が多いところに虫が多いのは、当然と言っちゃぁ当然。とは言え、特にこれからの時期は蚊が耐えられない。今日もちょっと座ってる間にだいぶ刺されました。
あ~、痒い…。


今日の帰りは、にょんと一緒に横浜の一風堂に寄ってラーメンを食ってきました。金曜にも食ったので、中3日での再登板ということになります(^^;
最近、体重こそ増えてないものの、腹が気になるんですよね…。運動しなきゃ(^^;;;
最近、体重こそ増えてないものの、腹が気になるんですよね…。運動しなきゃ(^^;;;


ようやく追い着きました。いやぁ~、頑張った(笑)
やたらとライダー同士が戦うのは、最早いつもの事だからいいとして、悪役やってる憐(内山眞人)になかなか慣れることができません。ラビットオルフェノクって先例はありますけどね、あれは憐の前だし、今ほど悪い役でもなかったし…。
あと、あんまりな扱いだったお兄ちゃんことケサム、もとい菊地謙三郎に涙…。
===未消化カウンター(2006.6.19.現在)===
「超星艦隊セイザーX」あと0話
「ウルトラマンメビウス」あと2話
「魔弾戦記リュウケンドー」あと2話
「轟轟戦隊ボウケンジャー」あと17話
「仮面ライダーカブト」あと0話
メビウスとリュウケンはすぐに消化します。ボウケンは…(^^;
やたらとライダー同士が戦うのは、最早いつもの事だからいいとして、悪役やってる憐(内山眞人)になかなか慣れることができません。ラビットオルフェノクって先例はありますけどね、あれは憐の前だし、今ほど悪い役でもなかったし…。
あと、あんまりな扱いだったお兄ちゃんことケサム、もとい菊地謙三郎に涙…。
===未消化カウンター(2006.6.19.現在)===
「超星艦隊セイザーX」あと0話
「ウルトラマンメビウス」あと2話
「魔弾戦記リュウケンドー」あと2話
「轟轟戦隊ボウケンジャー」あと17話
「仮面ライダーカブト」あと0話
メビウスとリュウケンはすぐに消化します。ボウケンは…(^^;


ISDNをフレッツにした時といい、ADSLにした時といい、いつも世間様の標準からワンテンポ(どころじゃないくらい)遅れてる我が家のネット環境ですが、ついに「光」開通の日取りが決まりました。工事日は6/29!
その前に、今週木曜には6年ぶりの新PC(VAIO VGC-H33B7)が我が家にやって来ます。HDD250GB、メモリー1GB(512MBから拡張)ってのは世間的には珍しくないかもしれませんが、今までHDD30GB、メモリー64MBで頑張ってきた私からすれば、信じられないほどの前進なのです。興奮するわぁ(爆)
その前に、今週木曜には6年ぶりの新PC(VAIO VGC-H33B7)が我が家にやって来ます。HDD250GB、メモリー1GB(512MBから拡張)ってのは世間的には珍しくないかもしれませんが、今までHDD30GB、メモリー64MBで頑張ってきた私からすれば、信じられないほどの前進なのです。興奮するわぁ(爆)


クロアチアのユニフォームがなんだかデジャヴだなぁ…と思いながら見てたんですが、分かりました。
これ(↓)です。

「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」より (C)1972 東宝
…いや、まぁどうでもいいんですけどね(^^;
これ(↓)です。

「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」より (C)1972 東宝
…いや、まぁどうでもいいんですけどね(^^;


昨日の「富豪刑事デラックス」に出てきた架空の国です。
ゴジラ系サイトの皆さんには説明不要なことですが、実はこのロリシカ共和国、元ネタは1961年の「モスラ」なのです。悪徳興行師が小美人(モスラに仕える妖精)をさらってロリシカ国にタカ飛びし、小美人を助けるために飛来したモスラが街を破壊するシーンがクライマックスになっています。
東宝製作とは言え、こんなネタをさらっと出してくるとは…侮れないな、蒔田光治。まぁ「TRICK」の頃から侮っちゃいませんがw
ゴジラ系サイトの皆さんには説明不要なことですが、実はこのロリシカ共和国、元ネタは1961年の「モスラ」なのです。悪徳興行師が小美人(モスラに仕える妖精)をさらってロリシカ国にタカ飛びし、小美人を助けるために飛来したモスラが街を破壊するシーンがクライマックスになっています。
東宝製作とは言え、こんなネタをさらっと出してくるとは…侮れないな、蒔田光治。まぁ「TRICK」の頃から侮っちゃいませんがw


今日の帰り道は、大切な友達と一緒でした。
訳あって、ちょっと厳しめの言葉をぶつけてしまいました。
彼との付き合いのなかで、ああいう言い方をしたのは、たぶん初めてです。
見てくれとか、世間体とか、いろいろ気にしてしまう小さな男なので、自分から積極的に本音で喋る機会ってあまりないんですが、今日のは間違いなく本音でした。何をどう言えばいいのか、ちゃんと整理はついてなかったけど、本音でした。
言わなきゃいけない。そう思っての言葉だったし、傷つけるつもりなんて少しもなかったけど、果たしてそれが適切だったのか、意図をちゃんと伝えられたのか、僕には自信がありませんでした。
別れた後、詫びのメールを入れた僕に、彼から返事が届きました。文面は心の中にしまっておくけど、僕の意図はちゃんと伝わったんだと、そう思いました。思わず、涙が出そうになりました。きっとこれからも、彼とはうまくやっていけるんじゃないかと思いました。
えらく独りよがりな日記でした。本日はこれで終了。
訳あって、ちょっと厳しめの言葉をぶつけてしまいました。
彼との付き合いのなかで、ああいう言い方をしたのは、たぶん初めてです。
見てくれとか、世間体とか、いろいろ気にしてしまう小さな男なので、自分から積極的に本音で喋る機会ってあまりないんですが、今日のは間違いなく本音でした。何をどう言えばいいのか、ちゃんと整理はついてなかったけど、本音でした。
言わなきゃいけない。そう思っての言葉だったし、傷つけるつもりなんて少しもなかったけど、果たしてそれが適切だったのか、意図をちゃんと伝えられたのか、僕には自信がありませんでした。
別れた後、詫びのメールを入れた僕に、彼から返事が届きました。文面は心の中にしまっておくけど、僕の意図はちゃんと伝わったんだと、そう思いました。思わず、涙が出そうになりました。きっとこれからも、彼とはうまくやっていけるんじゃないかと思いました。
えらく独りよがりな日記でした。本日はこれで終了。


湘南新宿ラインの一部運休に巻き込まれました。駅に着いたら、「12時台の湘南新宿ラインは見込みが立っておりません」だって。また品川回りです。
元々この時間は電車の本数少ないから早めに出てたんで、別に遅刻の危機とかはないからいいものの…。
いくら3路線直通だからって、もう少しなんとかならないのかな…。
元々この時間は電車の本数少ないから早めに出てたんで、別に遅刻の危機とかはないからいいものの…。
いくら3路線直通だからって、もう少しなんとかならないのかな…。


そう言えば、ねこからはじき返されてきてたのでした。
Q1 あいつの名前をどうぞ。
ねこ
Q2 ぶっちゃけ、あいつとはどういう関係?
よきオタ友。親友と言っていいんじゃなかろうか。
Q3 あいつを色にたとえると??
この色
Q4 あいつを四字熟語に例えると??
廃若兼備
Q5 あいつのいいところを一つ!
行動力と社交性。…あ、2つだw
Q6 あいつに歌わせたい歌は?
「ジャンプだ!僕らのセイザーX」
まぁ言わなくても次は歌って踊るでしょ?一緒にw
Q7 あいつと一緒に遊びに行くなら、どこに行く??
ガスト横浜平沼店w
Q8 あいつと一日入れ替われるなら?
見た目が若いってどんなことかを検証するw
Q9 この場であいつに言いたいこと
更新はまだです。
Q10 あなたについて答えてほしい人、最大8人まで
2度目だからここでストップ。
Q1 あいつの名前をどうぞ。
ねこ
Q2 ぶっちゃけ、あいつとはどういう関係?
よきオタ友。親友と言っていいんじゃなかろうか。
Q3 あいつを色にたとえると??
この色
Q4 あいつを四字熟語に例えると??
廃若兼備
Q5 あいつのいいところを一つ!
行動力と社交性。…あ、2つだw
Q6 あいつに歌わせたい歌は?
「ジャンプだ!僕らのセイザーX」
まぁ言わなくても次は歌って踊るでしょ?一緒にw
Q7 あいつと一緒に遊びに行くなら、どこに行く??
ガスト横浜平沼店w
Q8 あいつと一日入れ替われるなら?
見た目が若いってどんなことかを検証するw
Q9 この場であいつに言いたいこと
更新はまだです。
Q10 あなたについて答えてほしい人、最大8人まで
2度目だからここでストップ。


かーがやけー、セイザーえーっくすぅ♪

何でこんなことになったんだろう…。
そうだ、僕は悪くない。投げ売りが悪いんだ(爆)
で、唯一このシリーズで出てないスピアー8は、DVDに付いたりしないんでしょーか?
リュウケンドーのDVD1巻には魔弾キー付いてたし、このまま中途半端よりよっぽどいいと思うんだけど…。

何でこんなことになったんだろう…。
そうだ、僕は悪くない。投げ売りが悪いんだ(爆)
で、唯一このシリーズで出てないスピアー8は、DVDに付いたりしないんでしょーか?
リュウケンドーのDVD1巻には魔弾キー付いてたし、このまま中途半端よりよっぽどいいと思うんだけど…。


結局眠気に負けて終わらなかったワケで。でもコンパは行ってきたワケで…。クラスのなかで選ばれた10人って感じでなかなか楽しめました(^O^)
結果は2時間で5杯+α。軽くまわってる程度で意識はちゃんとしてます。果たして強いのか弱いのか…。
今日はさっさと寝て、レポートは明日の午前中にやることにします。
そんなこと言っといて深夜にmixiの足跡残ってたらごめんなさい(爆)
結果は2時間で5杯+α。軽くまわってる程度で意識はちゃんとしてます。果たして強いのか弱いのか…。
今日はさっさと寝て、レポートは明日の午前中にやることにします。
そんなこと言っといて深夜にmixiの足跡残ってたらごめんなさい(爆)


行く前は部費だけ払って帰ろうと思ってたんですが、映研の部会に最後までいてしまいました。
こんな書き方をするのは、別にサークルへの意欲がないからじゃないんです。明日、クラス有志で飲み会がありまして、金欠なので断るつもりだったんですが、「おごるから来て」と誘われちゃったんですよ。そう言われたら行くしかないじゃないですか!(爆)
それで、英語二列の課題と、ドイ語のプリント半分と、明後日〆切の宇宙科学のレポートを今夜中に仕上げなきゃならなくなったワケです。ぷっすまもあるのに…。
だから、今日は部会に長居しちゃいけなかったんですよ。なのにもうこんな時間…。帰ったら9時です。徹夜が見えてくる戦いです。どうするよ俺!(^^;
ちなみに、今日帰って来た宇宙科学の第二回レポートは、最高評価A++をいただきました。授業出てないけどキタ――(゜∀゜)――!!
そして前回あらぬ疑惑をかけられたドイ語の小テストは、見事リベンジ達成で初の最高評価A+をいただきました。こっちもキタ――(゜∀゜)――!!
よぉし、こうなったら調子に乗ってエビ固め(成績表をAとB、つまり優と良で固めること)を狙っちゃうぞ!(爆)
こんな書き方をするのは、別にサークルへの意欲がないからじゃないんです。明日、クラス有志で飲み会がありまして、金欠なので断るつもりだったんですが、「おごるから来て」と誘われちゃったんですよ。そう言われたら行くしかないじゃないですか!(爆)
それで、英語二列の課題と、ドイ語のプリント半分と、明後日〆切の宇宙科学のレポートを今夜中に仕上げなきゃならなくなったワケです。ぷっすまもあるのに…。
だから、今日は部会に長居しちゃいけなかったんですよ。なのにもうこんな時間…。帰ったら9時です。徹夜が見えてくる戦いです。どうするよ俺!(^^;
ちなみに、今日帰って来た宇宙科学の第二回レポートは、最高評価A++をいただきました。授業出てないけどキタ――(゜∀゜)――!!
そして前回あらぬ疑惑をかけられたドイ語の小テストは、見事リベンジ達成で初の最高評価A+をいただきました。こっちもキタ――(゜∀゜)――!!
よぉし、こうなったら調子に乗ってエビ固め(成績表をAとB、つまり優と良で固めること)を狙っちゃうぞ!(爆)


EQ自己診断とやらが、何やら私の周囲で流行っているようです。
で、やってみました。結果が↓
-------------------
状況判断力
[63点] 客観的な立場での情報判断力はピカイチ
あなたはまずまず人並以上の状況判断力をもっています。特にあなたの場合、客観的な立場であるほど、正しい判断ができるようです。これまでも友人から恋愛や就職問題などについて相談を持ちかけられたときに、相手が驚くような的を射たアドバイスをして、感謝された経験があるのでは?
ただしその反面、せっかくの状況判断力も自分に直接利害が及ぶような場面ではやや鈍ってしまいがち。「失敗したらどうしよう」とリスクを実際以上に大きなものと考えたり、逆に本来なら危機を感じなければいけないような局面でも楽天的にのんびり構えたりしやすいのです。そのためあなたは、アドバイス上手ではあるけれど、実際に自分に関することでは読みがはずれるケースが少なくないよいうです。
ある程度、優れた状況判断力を持っているのですから、欲に目がくらんだり悲観的になりすぎたりせず、自分自身に対して客観的な立場から結論を下す姿勢が大切といえます。
感情制御力
[66点] 楽しい気分のときに感情がコントロール不能に
あなたはなかなか強い感情制御力をもっているようです。特にあなたの場合、悲しみや怒りをコントロールする能力に優れています。腹が立つことをいわれたからといって上司とケンカしたり・・・・・なんてことは、あなたに限っては考えられないでしょう。また失恋をしたからといって大泣きして友だちに迷惑をかけたりした経験もほとんどないはず。
ただしあなたの場合、うれしい時にだけは感情制御力の働きが鈍りやすい傾向があるようです。たとえば恋人ができらからといって友達の前でのろけ話をしたり、給料の高い会社に転職が決まったからと自慢話をしたり・・・・・。これではみんなに妬まれ、敵を増やす結果になるだけです。
うれしいことがあったときや物事が順調に進んでいるときこそ注意が必要。感情をうまくコントロールして、はしゃぎすぎたり浮かれすぎたりしないようにしましょう。そうすることで悪評を招いたりする危険性も、グンと少なくなるはずです。
意志実行力
[59点] チャレンジ精神は旺盛だけれどすぐに飽きてしまうことも
あなたは意志実行力という点では、まずまず平均値をクリアしています。チャレンジ精神も旺盛なので、興味が向いた分野があればすかさず自分なりにトライしたりもしそう。それだけにあなたのスケジュール帳は、様々な予定でいつも真っ黒なのではありませんか?
ただしあなたの場合、行動力はあるものの、持続力にうやや欠けている部分があります。道具をそろえてせっかく始めた趣味に途中で飽きてしまったり。気になる異性ともう少しで両思いになれるというところでほかの異性に心変わりをしたり・・・・・。ひとつのことをずっと続けるのが、とくいではないのです。
それでは、いつまでたっても何もマスターできないままです。様々なことに興味を持つことは大切ですか、ひとつのことをずっと継続することのほうが、あなたにとっては重要。一度は飽きても投げ出さずにがんばれば、再び「楽しいい」とおもえるようになるかもしれません。
対人共感力
[54点] 世渡り上手だけれど八方美人になりやすいかも
あなたの対人共感力は比較的高めです。頭の回転が速いあなたは、相手の気持ちをすばやく読むことができるので、初対面の人を前にしても相手が喜ぶようなお世辞をくちにしたり、共通の話題をすばやく見つけたりして、すぐに打ち解け合うことができるでしょう。そんなあなたは、老若男女を問わず、親しい人の数はかなりの数にのぼるはず。
ただしあなたは、たくさんの人とうまくやっていくことに気を取られやすい傾向があるようです。そのためどうしても「広く浅く」のお付き合いが中心になって、困ったときに助け合えるような親友がなかなかできにくいのです。またいろいろな相手に笑顔をふりまくので、「八方美人」といった評判もたちやすいようです。
多くの人に気に入られることも大切かもしれませんが、「この人」と思える相手に対して持ち前の対人共感力をフルに発揮して、とことん親しくなるように努力することも大切といえます。
総合診断
[タイプA] 周囲の信頼を集める抜群のリーダーシップの持ち主
状況判断力・感情制御力・意志実行力・対人共感力の4種類の能力すべてで比較的高得点をマークしたあなたは、総合的に見てかなり高いEQの持ち主といえるでしょう。
どんな場面でもパニックになったりすることはなく、冷静に周囲の状況を分析していつも的確な行動を取ることができます。しかも気配りが細やかで、困っている人に進んで手をさしのべるあなたは、職場でも多くの人の信頼を集めます。その意味で、典型的なリーダータイプです。
これまでも、サークルなどの代表者に選ばれたり、みんなの意見のまとめ役をまかされたりした経験があるのでは?
そんなあなたの人生は、まさに順風満帆。仕事や結婚などに関して失敗をすることも少なく、万が一ミスをしても早い時期に気づいてきちんとそれをカバーすることができるでしょう。また人望にも恵まれるので、状況が思わしくなくなったときには、多くの人が助けてくれるはずです。
ただしそれだけに、思わぬ人からライバル意識を持たれていたり、嫉妬されていたりということもあるので、その点にはやや注意が必要。世の中にはあなたを応援してくれる人ばかりでなく、失敗を待ち望んでいる人も意外に多いかもしれません。
またどんな場でも前向きな気持ちを失わないあなたですが、年功序列制が根強く残っていたり男女の差別があったり、実力を正当に評価されない職場ではやや苦労しそう。そうした場で前向きにがんばったとしても、単なる時間のムダになってしまうかもしれません。
実力のあるあなただからこそ、職場の善し悪しは人生に大きな影響を与えます。職場選びにはかなり慎重になったほうがよさそうです。
-------------------
…う~ん。
状況判断力と感情制御力は、まぁ合ってるかなぁ…。悪い面も含めて。
意志実行力については疑問かな。
>様々なことに興味を持つことは大切ですか、ひとつのことをずっと継続することのほうが、あなたにとっては重要
ゴジラファンを12年近くやってるのにさ、そりゃないよ。アレ(分かる人には分かる)もかなり長いことだし。
対人共感力は、かなり異議あり。
>老若男女を問わず、親しい人の数はかなりの数にのぼるはず
は、たぶん当てはまってると思う…。でも、
>初対面の人を前にしても相手が喜ぶようなお世辞をくちにしたり、共通の話題をすばやく見つけたり
なんてできない。
>たくさんの人とうまくやっていくことに気を取られやすい傾向がある
もたぶん合ってるし、
>どうしても「広く浅く」のお付き合いが中心になって
も、中心かどうかはともかく、少なくないのは事実。だからって、
>困ったときに助け合えるような親友がなかなかできにくい
は余計なお世話。ちゃんと複数います。
やっぱこういうテストって、人間の複雑さに対応しきれてないんだなぁって気がします。
総合診断はどうなんでしょうね。少なくともリーダータイプってとこだけは合っててほしいですが。
で、やってみました。結果が↓
-------------------
状況判断力
[63点] 客観的な立場での情報判断力はピカイチ
あなたはまずまず人並以上の状況判断力をもっています。特にあなたの場合、客観的な立場であるほど、正しい判断ができるようです。これまでも友人から恋愛や就職問題などについて相談を持ちかけられたときに、相手が驚くような的を射たアドバイスをして、感謝された経験があるのでは?
ただしその反面、せっかくの状況判断力も自分に直接利害が及ぶような場面ではやや鈍ってしまいがち。「失敗したらどうしよう」とリスクを実際以上に大きなものと考えたり、逆に本来なら危機を感じなければいけないような局面でも楽天的にのんびり構えたりしやすいのです。そのためあなたは、アドバイス上手ではあるけれど、実際に自分に関することでは読みがはずれるケースが少なくないよいうです。
ある程度、優れた状況判断力を持っているのですから、欲に目がくらんだり悲観的になりすぎたりせず、自分自身に対して客観的な立場から結論を下す姿勢が大切といえます。
感情制御力
[66点] 楽しい気分のときに感情がコントロール不能に
あなたはなかなか強い感情制御力をもっているようです。特にあなたの場合、悲しみや怒りをコントロールする能力に優れています。腹が立つことをいわれたからといって上司とケンカしたり・・・・・なんてことは、あなたに限っては考えられないでしょう。また失恋をしたからといって大泣きして友だちに迷惑をかけたりした経験もほとんどないはず。
ただしあなたの場合、うれしい時にだけは感情制御力の働きが鈍りやすい傾向があるようです。たとえば恋人ができらからといって友達の前でのろけ話をしたり、給料の高い会社に転職が決まったからと自慢話をしたり・・・・・。これではみんなに妬まれ、敵を増やす結果になるだけです。
うれしいことがあったときや物事が順調に進んでいるときこそ注意が必要。感情をうまくコントロールして、はしゃぎすぎたり浮かれすぎたりしないようにしましょう。そうすることで悪評を招いたりする危険性も、グンと少なくなるはずです。
意志実行力
[59点] チャレンジ精神は旺盛だけれどすぐに飽きてしまうことも
あなたは意志実行力という点では、まずまず平均値をクリアしています。チャレンジ精神も旺盛なので、興味が向いた分野があればすかさず自分なりにトライしたりもしそう。それだけにあなたのスケジュール帳は、様々な予定でいつも真っ黒なのではありませんか?
ただしあなたの場合、行動力はあるものの、持続力にうやや欠けている部分があります。道具をそろえてせっかく始めた趣味に途中で飽きてしまったり。気になる異性ともう少しで両思いになれるというところでほかの異性に心変わりをしたり・・・・・。ひとつのことをずっと続けるのが、とくいではないのです。
それでは、いつまでたっても何もマスターできないままです。様々なことに興味を持つことは大切ですか、ひとつのことをずっと継続することのほうが、あなたにとっては重要。一度は飽きても投げ出さずにがんばれば、再び「楽しいい」とおもえるようになるかもしれません。
対人共感力
[54点] 世渡り上手だけれど八方美人になりやすいかも
あなたの対人共感力は比較的高めです。頭の回転が速いあなたは、相手の気持ちをすばやく読むことができるので、初対面の人を前にしても相手が喜ぶようなお世辞をくちにしたり、共通の話題をすばやく見つけたりして、すぐに打ち解け合うことができるでしょう。そんなあなたは、老若男女を問わず、親しい人の数はかなりの数にのぼるはず。
ただしあなたは、たくさんの人とうまくやっていくことに気を取られやすい傾向があるようです。そのためどうしても「広く浅く」のお付き合いが中心になって、困ったときに助け合えるような親友がなかなかできにくいのです。またいろいろな相手に笑顔をふりまくので、「八方美人」といった評判もたちやすいようです。
多くの人に気に入られることも大切かもしれませんが、「この人」と思える相手に対して持ち前の対人共感力をフルに発揮して、とことん親しくなるように努力することも大切といえます。
総合診断
[タイプA] 周囲の信頼を集める抜群のリーダーシップの持ち主
状況判断力・感情制御力・意志実行力・対人共感力の4種類の能力すべてで比較的高得点をマークしたあなたは、総合的に見てかなり高いEQの持ち主といえるでしょう。
どんな場面でもパニックになったりすることはなく、冷静に周囲の状況を分析していつも的確な行動を取ることができます。しかも気配りが細やかで、困っている人に進んで手をさしのべるあなたは、職場でも多くの人の信頼を集めます。その意味で、典型的なリーダータイプです。
これまでも、サークルなどの代表者に選ばれたり、みんなの意見のまとめ役をまかされたりした経験があるのでは?
そんなあなたの人生は、まさに順風満帆。仕事や結婚などに関して失敗をすることも少なく、万が一ミスをしても早い時期に気づいてきちんとそれをカバーすることができるでしょう。また人望にも恵まれるので、状況が思わしくなくなったときには、多くの人が助けてくれるはずです。
ただしそれだけに、思わぬ人からライバル意識を持たれていたり、嫉妬されていたりということもあるので、その点にはやや注意が必要。世の中にはあなたを応援してくれる人ばかりでなく、失敗を待ち望んでいる人も意外に多いかもしれません。
またどんな場でも前向きな気持ちを失わないあなたですが、年功序列制が根強く残っていたり男女の差別があったり、実力を正当に評価されない職場ではやや苦労しそう。そうした場で前向きにがんばったとしても、単なる時間のムダになってしまうかもしれません。
実力のあるあなただからこそ、職場の善し悪しは人生に大きな影響を与えます。職場選びにはかなり慎重になったほうがよさそうです。
-------------------
…う~ん。
状況判断力と感情制御力は、まぁ合ってるかなぁ…。悪い面も含めて。
意志実行力については疑問かな。
>様々なことに興味を持つことは大切ですか、ひとつのことをずっと継続することのほうが、あなたにとっては重要
ゴジラファンを12年近くやってるのにさ、そりゃないよ。アレ(分かる人には分かる)もかなり長いことだし。
対人共感力は、かなり異議あり。
>老若男女を問わず、親しい人の数はかなりの数にのぼるはず
は、たぶん当てはまってると思う…。でも、
>初対面の人を前にしても相手が喜ぶようなお世辞をくちにしたり、共通の話題をすばやく見つけたり
なんてできない。
>たくさんの人とうまくやっていくことに気を取られやすい傾向がある
もたぶん合ってるし、
>どうしても「広く浅く」のお付き合いが中心になって
も、中心かどうかはともかく、少なくないのは事実。だからって、
>困ったときに助け合えるような親友がなかなかできにくい
は余計なお世話。ちゃんと複数います。
やっぱこういうテストって、人間の複雑さに対応しきれてないんだなぁって気がします。
総合診断はどうなんでしょうね。少なくともリーダータイプってとこだけは合っててほしいですが。


なんかもう、山手線で一駅乗り過ごして田町まで行っちゃったって時点で、かなりキちゃってますね(^^;
意図しない乗り過ごしって、人生で3回目くらいじゃないかと…。こうして起きてる限りは頭は働いてるんだけど。
ちなみに今は横須賀線で新子安付近を通過中です。
ロクに挨拶もしないで帰ってしまってすいませんm(_"_)m>上クラの方々
意図しない乗り過ごしって、人生で3回目くらいじゃないかと…。こうして起きてる限りは頭は働いてるんだけど。
ちなみに今は横須賀線で新子安付近を通過中です。
ロクに挨拶もしないで帰ってしまってすいませんm(_"_)m>上クラの方々


今日は、7時から5学年合同コンパがあります。キャンパス内の同窓会館ってトコで、平日だけどオールで。上下の繋がりが強いってのはいいことです。
で、今日は10時からW杯の日本戦があります。コンパ会場でも見れるようにしてくれるそうです。
さらに、明日提出の基礎演のレポートがあります。あんま進んでません。
日本戦が終わるのは0時ごろですから、最後まで見てるとどう考えても終電に間に合いません。明日の準備はしてないので、それはマズい。だけど自分の性格的に、試合が始まってからでは抜けられない(集団で見るってたぶん楽しいから)。…とすれば、見ないで帰るしかない。
開始が7時だから、9時半くらいまでいれば、普通の飲み会換算で一次会に出席したということにはなるでしょう。
てなワケで、その頃帰ります。それだと前半が見れないとか、そーいうことは気にしないことにします。日本戦だから見ておくか…、程度の情熱なので。サッカーって、野球と違ってルールよく分からないんだよね(^^;;;
で、問題はレポートですよ。コンパ前に終わらせようと思って図書館に来たのに、こんなことやってる場合じゃないじゃない!(^^;
で、今日は10時からW杯の日本戦があります。コンパ会場でも見れるようにしてくれるそうです。
さらに、明日提出の基礎演のレポートがあります。あんま進んでません。
日本戦が終わるのは0時ごろですから、最後まで見てるとどう考えても終電に間に合いません。明日の準備はしてないので、それはマズい。だけど自分の性格的に、試合が始まってからでは抜けられない(集団で見るってたぶん楽しいから)。…とすれば、見ないで帰るしかない。
開始が7時だから、9時半くらいまでいれば、普通の飲み会換算で一次会に出席したということにはなるでしょう。
てなワケで、その頃帰ります。それだと前半が見れないとか、そーいうことは気にしないことにします。日本戦だから見ておくか…、程度の情熱なので。サッカーって、野球と違ってルールよく分からないんだよね(^^;;;
で、問題はレポートですよ。コンパ前に終わらせようと思って図書館に来たのに、こんなことやってる場合じゃないじゃない!(^^;


金曜
2限の情報は講義だったのでブッチして、優雅に昼登校。下に書いたように遅刻の危機だったんですが、渋谷の井の頭線ホームで3限(ドイ語)の教官(=度々登場の逆評定・神)を見つけて遅刻無し確定。笑いの神降臨だ!ってことで早速ボィに報告メールしたところ、クラスの皆にも伝わって爆笑だったようです。思惑通りw
そのドイ語では、小テストで初めてB評価をもらいました。今まで何気にAとB+だけだったのに…。しかも「(auauの本名)君の単語を見た?」とか書いてあって、あらぬカンニング疑惑をかけられているorz
そのauauの今回の評価はAですよ?見たならもっとマシな答案作るって。僕は潔白だぁっ!
auau(「(僕の本名)君に単語見せた?」と書いてあったらしい)と話した結果、次の授業時に潔白を訴えに行くことにしました。まぁ、教官のキャラ的に心配はないと思うけど…。
4限の経済は何と言うこともなく終了。5限は空きコマなので二食でauauとうだうだしてました。
5限後は、にょん&やすぽんと渋谷でラーメンを食べて、そのままやすぽんの家に泊まりに行きました。3人で見る富豪刑事は楽しかったなぁ^^
にょんは前日みっちぃの家に泊まった時に夜更かししたらしく、早めにダウンしたんですが、僕とやすぽんはmixiで面白コミュを探したりうだうだしてから、3時ごろ就寝となりました。
土曜
親御さんにナイショで大阪から夜行バスで戻ってくるぱんだ(mixi名はヤスだけど、やすぽんと紛らわしいので以降これに統一)を迎えようってことで6時過ぎに起床…のはずが起きたのは6:40。まぁそこは気にせずに7:30ごろ渋谷でぱんだと合流。サークルの新歓合宿に行くやすぽんと別れ、いろいろあって一旦家に戻るにょんに同行して3人でワイワイやりながら鎌倉へ。
9時ごろ、にょん宅着。にょんが準備してる間に、僕はテレビを借りてセイザーX鑑賞。予定してなかったオンタイム鑑賞は格別です。しかも神回だったし。三将軍名乗りテラカッコヨサス!!
10時ごろ、再び湘南新宿ラインで渋谷へ。サークルの打ち合わせのため一時離脱するにょんと別れ、ぱんだと2人で渋東シネタワー(ゴジラ×メガギラスでメガニューラの大群が羽化した建物)へTRICK2の前売券を当日券に引き換えに行きました。そう、本日の目当てはTRICK2の鑑賞なのです。
渋谷をブラブラした後、12時過ぎにみっちぃと合流して松屋で昼食。戻って来たにょんが加わり、4人でいよいよTRICK2鑑賞です。感想は長くなるので書きません(今度書くかも)が、笑えるシーンの連続ですので、とりあえず見てほしいと言うか、「よろしくね!」と言うか、そんな感じですwゴジラファン的には上田耕一さんも見所です。こちらも「よろしくね!」
映画の後は、個人的には2ヶ月ぶりとなるカラオケ。高2~浪人の3年間は年20回ペースでしたから、考えられないくらい久々です。初めて試した「魔弾戦記リュウケンドー」と「ウルトラマンメビウス」がかなり良かったです。特にリュウケンは熱くてヤバい。十八番にしちゃうかもw
カラオケの後は、サークルに行くみっちぃと別れてまんだらけへ。実は渋谷のまんだらけは初めてだったんですが、あんなに広いとは思ってませんでした。軽く店内を回った後、ここは一人で来る場所だ!ってことで早々に(と思ったのは僕だけかも)退散。ゲーセンに移動してクイズアカデミー→SEEDのコンボという流れに。まぁ、僕はアーケードは下手クソなので、にょんとぱんだがSEEDやってる間は後ろでTRICK2のプログラムを読んでたんですが(^^;
8時ごろまで時間を潰し、帰って来たみっちぃを加えて再び4人で夕食。アルコールが入らなくても盛り上がれるメンバーなので、最近よくお世話になってるビルディというファミレスに行きました。ここで散々ダベって、気付けば11:30近く。乗換案内で調べると、家までの経路で朝の時間が表示されます…。休日この時間は山手線が思った以上に少なく、横須賀線の終電を逃したか?と、凍り付く僕&にょん(まぁ、それならそれでぱんだと一緒にみっちぃんちの厄介になればよかったんですが)。3分後の東横線なら横浜で終電に間に合う!ってことでスクランブル交差点を走り出したものの、ホームの位置と、切符を買わなきゃならないことを考えるとかなり厳しい…。ダメ元ってヤツです。
が、JRの改札を通り過ぎる僕の目に入ったのは、「23:34 品川・東京方面」と、発車しているはずの電車が表示された電光掲示板でした。夜7時台の人身事故の影響を引きずって、電車が遅れていたのです。この電車に乗り、何とか終電には間に合ったのでした。
もちろん土曜はチャットの日ですので、携帯のフルブラウザ機能を使って終電内からチャットに参加。帰宅してからパソコンに切り換えて、3時近くまでやってから床につきました。
それにしても、なにかと濃い一日だったなぁ…。
日曜
あまりにも濃い前日の疲れか、2時まで爆睡してしまいました。
起きてからは、(サスペンスの再放送に気を取られた後で)溜まっているレポートの処理に入りました。と言っても、遅筆な私は物質化学のレポート(A4で3枚)ひとつあげるのに4時間近くかかっちゃいましたけどね。
基礎演のレポートに少し手を付けた後、夕食を済ませ、新宿までぱんだの見送りに行きました。彼がバス内で飲む飲み物を買いにローソンに入ったところ、ゴジラ名鑑3rd.を発見。売れ行きが芳しくないようだった(新作がないからオタクしか買わない=ヨドバシやホビー店以外では厳しい)ので、揃ってるんですが思わず2個買ってしまいました。ミレニアムとモスラだったんで引きは良かったんですけど、つくづく悲しい習性ですよね…。
以上、暇なんだか忙しいんだかよく分からない週末日記でした。
ここまで読んでくださった皆さん、ご静聴ならぬご静読、ありがとうございました。
2限の情報は講義だったのでブッチして、優雅に昼登校。下に書いたように遅刻の危機だったんですが、渋谷の井の頭線ホームで3限(ドイ語)の教官(=度々登場の逆評定・神)を見つけて遅刻無し確定。笑いの神降臨だ!ってことで早速ボィに報告メールしたところ、クラスの皆にも伝わって爆笑だったようです。思惑通りw
そのドイ語では、小テストで初めてB評価をもらいました。今まで何気にAとB+だけだったのに…。しかも「(auauの本名)君の単語を見た?」とか書いてあって、あらぬカンニング疑惑をかけられているorz
そのauauの今回の評価はAですよ?見たならもっとマシな答案作るって。僕は潔白だぁっ!
auau(「(僕の本名)君に単語見せた?」と書いてあったらしい)と話した結果、次の授業時に潔白を訴えに行くことにしました。まぁ、教官のキャラ的に心配はないと思うけど…。
4限の経済は何と言うこともなく終了。5限は空きコマなので二食でauauとうだうだしてました。
5限後は、にょん&やすぽんと渋谷でラーメンを食べて、そのままやすぽんの家に泊まりに行きました。3人で見る富豪刑事は楽しかったなぁ^^
にょんは前日みっちぃの家に泊まった時に夜更かししたらしく、早めにダウンしたんですが、僕とやすぽんはmixiで面白コミュを探したりうだうだしてから、3時ごろ就寝となりました。
土曜
親御さんにナイショで大阪から夜行バスで戻ってくるぱんだ(mixi名はヤスだけど、やすぽんと紛らわしいので以降これに統一)を迎えようってことで6時過ぎに起床…のはずが起きたのは6:40。まぁそこは気にせずに7:30ごろ渋谷でぱんだと合流。サークルの新歓合宿に行くやすぽんと別れ、いろいろあって一旦家に戻るにょんに同行して3人でワイワイやりながら鎌倉へ。
9時ごろ、にょん宅着。にょんが準備してる間に、僕はテレビを借りてセイザーX鑑賞。予定してなかったオンタイム鑑賞は格別です。しかも神回だったし。三将軍名乗りテラカッコヨサス!!
10時ごろ、再び湘南新宿ラインで渋谷へ。サークルの打ち合わせのため一時離脱するにょんと別れ、ぱんだと2人で渋東シネタワー(ゴジラ×メガギラスでメガニューラの大群が羽化した建物)へTRICK2の前売券を当日券に引き換えに行きました。そう、本日の目当てはTRICK2の鑑賞なのです。
渋谷をブラブラした後、12時過ぎにみっちぃと合流して松屋で昼食。戻って来たにょんが加わり、4人でいよいよTRICK2鑑賞です。感想は長くなるので書きません(今度書くかも)が、笑えるシーンの連続ですので、とりあえず見てほしいと言うか、「よろしくね!」と言うか、そんな感じですwゴジラファン的には上田耕一さんも見所です。こちらも「よろしくね!」
映画の後は、個人的には2ヶ月ぶりとなるカラオケ。高2~浪人の3年間は年20回ペースでしたから、考えられないくらい久々です。初めて試した「魔弾戦記リュウケンドー」と「ウルトラマンメビウス」がかなり良かったです。特にリュウケンは熱くてヤバい。十八番にしちゃうかもw
カラオケの後は、サークルに行くみっちぃと別れてまんだらけへ。実は渋谷のまんだらけは初めてだったんですが、あんなに広いとは思ってませんでした。軽く店内を回った後、ここは一人で来る場所だ!ってことで早々に(と思ったのは僕だけかも)退散。ゲーセンに移動してクイズアカデミー→SEEDのコンボという流れに。まぁ、僕はアーケードは下手クソなので、にょんとぱんだがSEEDやってる間は後ろでTRICK2のプログラムを読んでたんですが(^^;
8時ごろまで時間を潰し、帰って来たみっちぃを加えて再び4人で夕食。アルコールが入らなくても盛り上がれるメンバーなので、最近よくお世話になってるビルディというファミレスに行きました。ここで散々ダベって、気付けば11:30近く。乗換案内で調べると、家までの経路で朝の時間が表示されます…。休日この時間は山手線が思った以上に少なく、横須賀線の終電を逃したか?と、凍り付く僕&にょん(まぁ、それならそれでぱんだと一緒にみっちぃんちの厄介になればよかったんですが)。3分後の東横線なら横浜で終電に間に合う!ってことでスクランブル交差点を走り出したものの、ホームの位置と、切符を買わなきゃならないことを考えるとかなり厳しい…。ダメ元ってヤツです。
が、JRの改札を通り過ぎる僕の目に入ったのは、「23:34 品川・東京方面」と、発車しているはずの電車が表示された電光掲示板でした。夜7時台の人身事故の影響を引きずって、電車が遅れていたのです。この電車に乗り、何とか終電には間に合ったのでした。
もちろん土曜はチャットの日ですので、携帯のフルブラウザ機能を使って終電内からチャットに参加。帰宅してからパソコンに切り換えて、3時近くまでやってから床につきました。
それにしても、なにかと濃い一日だったなぁ…。
日曜
あまりにも濃い前日の疲れか、2時まで爆睡してしまいました。
起きてからは、(サスペンスの再放送に気を取られた後で)溜まっているレポートの処理に入りました。と言っても、遅筆な私は物質化学のレポート(A4で3枚)ひとつあげるのに4時間近くかかっちゃいましたけどね。
基礎演のレポートに少し手を付けた後、夕食を済ませ、新宿までぱんだの見送りに行きました。彼がバス内で飲む飲み物を買いにローソンに入ったところ、ゴジラ名鑑3rd.を発見。売れ行きが芳しくないようだった(新作がないからオタクしか買わない=ヨドバシやホビー店以外では厳しい)ので、揃ってるんですが思わず2個買ってしまいました。ミレニアムとモスラだったんで引きは良かったんですけど、つくづく悲しい習性ですよね…。
以上、暇なんだか忙しいんだかよく分からない週末日記でした。
ここまで読んでくださった皆さん、ご静聴ならぬご静読、ありがとうございました。


は、みさえの姉・まさえが出てくるようです。
まさえと言えば、今を去ること約10年前、アニメ初登場の回をリアルタイムで見たのを未だによく覚えています。被りものを被って出迎えた人を驚かせ、九州から出て来たのに手土産は草加せんべい。私的まさえ像はまさにこれです。
そんな大昔の設定を覚えてる視聴者なんて、アニメのメインターゲットであるお子様たちに比べたらごく少数(つか、彼らは当時生まれてさえいないよね)なんでしょうが、キャラを大切にしてるなら、ちゃんと再現してほしいなぁ…。
まぁ、熱く語ったものの、今日は友達の家に泊まるんで、録画鑑賞なんですけどね(^^;
つか、3限間に合うかなぁ…(現在地大崎)
まさえと言えば、今を去ること約10年前、アニメ初登場の回をリアルタイムで見たのを未だによく覚えています。被りものを被って出迎えた人を驚かせ、九州から出て来たのに手土産は草加せんべい。私的まさえ像はまさにこれです。
そんな大昔の設定を覚えてる視聴者なんて、アニメのメインターゲットであるお子様たちに比べたらごく少数(つか、彼らは当時生まれてさえいないよね)なんでしょうが、キャラを大切にしてるなら、ちゃんと再現してほしいなぁ…。
まぁ、熱く語ったものの、今日は友達の家に泊まるんで、録画鑑賞なんですけどね(^^;
つか、3限間に合うかなぁ…(現在地大崎)
