fc2ブログ
MARUのよろず日記
表向きはゴジラをメインに、その実、TV特撮や特撮とは無関係な話題まで、好き放題に語る日記です。 最近、完全にダメ学生の放蕩日記と化してるような気がしないでもない…かも。
来ない…
今日は「ゴジラ FINAL WARS」のDVD発売日です。
ファミリーマートで、マウスパッド目当てに予約してしまったスタンダードエディションを受け取ったはいいものの、HMVオンラインで予約したSPエディションが届きません。
昨日のうちにメールがあったので、ちゃんと発売日に届くと喜んでいたのに…。
スポンサーサイト



なんだ、あるじゃん…
塾帰りに駅前のトイザらス(↓でメルトダウンゴジラを置いてなかった店です)に寄ってみると、そこには何事もなかったかのように並んでいるメルトダウンゴジラが…。
しかも、昨日まで置いてなかった超合金ガイガン(デストリガーバージョン)と、MMシリーズSTANDARDまで…。
何、この変わり身の早さは…。

2ch玩具板のゴジラスレによれば、トイザらスは店舗によって入荷日にばらつきがあるのだそうです。何なのよ、それ…orz

※この記事の執筆は、7/29です。
台風一過
今日の関東地方は暑かったですねぇ。まさに台風一過という感じの晴天で…。ミンミンゼミが鳴いてるのを、今年初めて耳にしました。

さて、今日は「ムービーモンスター&キャラクタミクス メルトダウンゴジラ編」の発売日でした。
今やとんでもないプレミア値がついている「ゴジラFOREVER メルトダウンゴジラ」のリサイズというだけあって、ネット上(と言うかヤフオク)では「予約完売状態」「入手困難」と煽られていたこの商品ですが、私は「去年のSOSボックスと同じで、どうせトイザらスが入荷して簡単に買えるだろう」とタカをくくっていました。
ところが朝、開店間もないトイザらスに行ってビックリ。置いてないのです。東戸塚駅周辺の他のトイカード加盟店をあたっても、ダメ(もっとも、トイザらス以外の店は去年も入荷してなかったんですが…)。かなりテンパりました。
結局、午後の講習に間に合うように予備校に近い横浜周辺を探すことにし、最初に入ったトイザらスみなとみらい店で確保することができました。特撮ヒーローのコーナーとは別の場所にあったので、最初そのコーナーに行ってなかった時は、かなりヒヤリとしました。見つけた時の感激と言ったら、もう…(^^;

まぁ、そんなワケでかなり舞い上がってますので、明日は写真も交えてメルトダウンゴジラの話でも…(笑)
ただ、思い返してみると、本人がテンパってただけで、意外とあっさり見つけてるよなー、という気もします。やっぱり、転売ヤーの話なんかマトモに聞いちゃいけませんね(^^;;;
台風惨禍
台風の接近で、汐留の日本テレビで行われているイベントは全て中止。
友人と「黒バラ万博 夏 あ・石九博」に行く予定だったのですが、泣く泣く断念しました。

黒(ブラ)ワザ料理が食べられるのは今月いっぱいなんですが、講習とかぶってて行けそうにないんですよねぇ…。がっくし。

※この記事の執筆は、7/27です。
♪待ちぼうけ~
って歌を小学校で習いましたね、そう言えば。あれは誰の歌だったか…(^^;

関東で震度5強の地震がありました。
17時からの講習に出るため最寄駅に向かって歩いていた私は、全く気付くことなく、駅に着いてから「先ほど発生した大きな地震のため、現在安全確認をしております」の放送にポカーン…。ウチの地域では、震度4だったらしいのですが…

で、ここからが大変でした。すぐ復旧すると思っていたのですが、いつの間にやら20分経過。これでは授業に間に合いません。家で(珍しく)バッチリ予習をしたがために遅くなったのに…。

地震発生から50分。駅と駅の間に止まっている電車を最寄の駅に止めるということで、普段は通過する湘南新宿ライン快速・高崎行きが停車しました。こんな経験は滅多にない!元・電車好きの血が騒ぎます。
この段階でもまだ「復旧はもうすぐ」と信じていた私は、とりあえずこの電車に乗り込むことにしました。

地震発生から1時間半。時刻が18時を回っても、電車はまだ止まっています。諦めて降りていく人も多く、空いた席に座って(真面目ぶって)テキストを読んでいた私は、あることに気付きます。
「これなら、ガンダムSEED DESTINYをウチで見れたじゃないか…」
その瞬間、一気に押し寄せる虚しさとイライラ。復旧はまだなのか…。せめてDESTINYの放送時間中に動いてくれないと報われないじゃないか…。そんな思いばかり募ります。
メールで連絡を取った親友のAくんには「振替輸送のバス使いなよ」と言われたのですが、バスで横浜に出るには30分以上かかります。道路の混雑を考えると、それ以上かかるのは必至。これだけ待っておいて、バスで移動中に電車に復旧されてはたまりません。もう、意地の張り合いです。

地震発生から2時間半。未だ動かぬ電車。友人のFくんから「もう帰りなよ」とメールが来ますが、そうはいきません。なぜなら、私には授業後にAくん達とラーメンを食いに行く約束があったのです(爆)
そして、いよいよ振替輸送を使う決断をしました。今からだと、横浜に着くのは授業が終わる頃。Aくんには「ラーメンは明日でもいい」と言われていましたが、そんな下らない理由で予定を変えては男が廃ります。理屈なんてどうでもいい、バカと言うなら言えばいい、とにかく「横浜に行ってラーメンを食う!」という気持ちだけが私を衝き動かします(^^;

地震発生から3時間半。私が受ける予定だった授業の終了時間を僅かに回った頃、私は横浜駅に到着しました。バスの所要時間、約45分。
Aくんの授業終了まではまだ時間があったので、電車の状況を確認しに、改札へ向かいました。駅員さんに尋ねると、まだ横須賀線は復旧していないとのこと。駅員さんは申し訳なさそうでしたが、当の私は心の中でガッツポーズ。こうなったからには、バスに勝ってもらわねば困るのです(爆)

地震発生から4時間半。Aくんらと合流し、総勢6人で予定通りラーメン屋へ。
長い戦いの終了でした(笑)

※この記事の執筆は、7/24深夜です。
ULTRAMAN
昨年末に公開された映画「ULTRAMAN」のDVDが、明日より発売・レンタル開始となります。というワケで、例によってフライングでレンタルしてきました。

やっぱいいですねぇ、この映画。受験期だったのとGFWと被ったのとで、映画祭でしか見れなかったのが残念です。客入りが奮わなかったのは、映画祭でしか見なかった身で言うのもアレですが、つくづく勿体無いことだと思います。

さて、このレンタルDVDにはセル版同様に映像特典も入っているのですが、これがなかなか見ごたえがあります。特に、詳細な解説のついた未使用映像と、20分ながらも凝った構成と濃い内容に満足できるメイキングは、これより高い金を取っておきながら、撮りっぱなしのメイキングしか入れず、しかも全特典中、地方局の番組が一番良くできているような某社にも見習って欲しいところ。
メッセ
最近、これを使って高校で同期だった友人たちとやたらと会話してます。
卒業しても、メッセ、チャット、携帯などあらゆる手段で簡単に連絡を取り合えるんですから、近頃は便利な世の中になったものです。
まだ19のクセに随分とジジくさい発言をするものだと思われるかもしれませんが、私が小学校を卒業した当時(99年3月)には、ネットも携帯もそれほど普及してませんでしたからね。少なくとも、12歳の子供の間では。それから考えれば、考えられないほどの変化ですよ。

ところで、私たちが利用しているのはMSNメッセンジャーなんですが、Yahoo!メッセンジャーってのもありますよね。最近になって、主にマックユーザー向けのメッセがあるという話も聞きました。で、例によって例のごとく、これらに互換性はないらしく…。
てことは、友達によって使っているメッセが違えば、メッセをいくつもDLして全部動かすか、メンバーのメッセを一本化するかしないといけないワケなんですね。
何と言うか、すごく難儀な話じゃないですか。デジカメの記録媒体がバラバラだとか、ブルーレイと何とかDVDだとか、古い話だとVHSとベータだとか、世の中こんなのばっかりで。
つくづく、ユーザーって置いてけぼりにされてるなぁ…という気がします。

なんだかすごく支離滅裂ですが、軽いボヤきでした。
music baton
友人の遠山夜道くんから回ってきたので、回答します。

1.Total volume of music files on my computer
PCがショボいので、音楽はほとんど入れてないのです。と言うか、入れられないのです(涙)


2.Song playing right now
・親愛なるあなたへ ♪ロードオブメジャー
04年の高校生クイズ(友人が優勝しました)の応援ソング「僕らだけの歌」以来、ROMはあまりチェックしていなかったのですが、これは久々にヒット。優しい歌詞がお気に入りです。


3.The last CD I bought.
・Oh!サマー  ♪NO PLAN
テレビ朝日系「内村プロデュース」内で結成されたユニット・NO PLANの最新シングル。奮発して、初回特典付き2100円の方を買っちゃいました。


4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
・夕焼けファルセット  ♪175R
・○(マル)あげよう  ♪NO PLAN
ここ2年でお気に入りのJ-POP2曲。曲もさることながら、歌詞が大好きなんです。

・Life goes on  ♪浅岡雄也
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のED…ではなく、「超星神グランセイザー」の主題歌。正統派特撮ソングの「ジャスティ」も好きですが、私的にはやっぱりこっち。

・ゴジラのテーマ  ♪(作曲)伊福部昭
・メーサーマーチ  ♪(作曲)伊福部昭
やはり、ゴジラのテーマは外すことができないワケで。メーサーマーチは、ゴジラシリーズ音楽のMy favoriteです。


5.Five people to whom I'm passing the baton
…と言われても、高校の同期でブログやってるヤツなんてそんないないでしょうに。
ゴジラサイトでこれってのも馴染まない気がしますしね。ここをご覧になって「面白そう」と思われたブログユーザーの方、是非!(と丸投げ ^^;)
19歳になりました
昨日7月17日は、ウルトラマン第1話の放送日でもあるのですが、私の誕生日でもありました。なんだかんだで、もう19。来年は二十歳だなんて、自分でもどう反応していいのやら…。

で、誕生日ということで、友人たちからお祝いメールをもらったりしまして…。今年は前日にオフ会があったので、そういう方々からもいただきました。
中でも、高校でメチャクチャ仲が良かったAくんとSくんとは、お互いの誕生日の0時ちょうどにメールを送るってのを在学時からやってまして、これがすごく嬉しいんですよ。女々しいと言われるかもしれませんが、いいじゃないですか。自慢しますよ、私は(笑)

こんな話を書くと、「祝え」と言ってるみたいな印象を与えてしまうかもしれませんが、私としては、メールをもらったことへの嬉しさと言うか、感謝と言うか、そういう気持ちを書き残しておこうと思った…というワケです。
Aくん、Sくん、メールをくれた皆さん、ありがとう!
再開
どうも、久しぶりの記事です。
以下、言い訳(^^;

せっかくブログをやるんだから…と思って書いていたTV特撮のレビューなんですが、結局、自分の中で毎週の「義務」みたいになってしまい、だんだんルーティンワーク化して、こんなことになってしまいました。私の性格に合わないんですねぇ(^^;
とは言え、もうやらないというワケではなく、不定期に書きたいと思った回だけ書いていこうと思います。「某所のパクリ」と言われそうなので避けていた(書いてる人を知ってるだけに ^^;)箇条書き形式を採用するかもしれません…

そんなワケで、他の記事も含めてぼちぼち再開していきますので、今一度お付き合い下さいませ。
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.