fc2ブログ
MARUのよろず日記
表向きはゴジラをメインに、その実、TV特撮や特撮とは無関係な話題まで、好き放題に語る日記です。 最近、完全にダメ学生の放蕩日記と化してるような気がしないでもない…かも。
マジデカ
「マジレンジャーVSデカレンジャー」を借りてきました。やっぱり2大戦隊競演モノはいいですね。両方とも見たファンにとって、この上ないプレゼントです。美雪さんとスワンさん&ドギーが、《ドギー行きつけのカレー屋》で知り合ったという、「デカアバ」を見た人向けの小ネタがまたいいじゃないですか。
ただ、カッコ良くて好きだったSWATモードがほとんど出なかったのは残念でした。カッコ悪いバトライザーより、SWATモードとレジェンドモードの競演の方が、いい画になったと思うけどなぁ…。

P.S.やっぱりデカマスターがカッコいい!!
スポンサーサイト



マジレン完結
マジレンジャーがついに完結。これで残りは、放送中の番組だけになりました。でもけっこうあるな…(^^;

「マジ」は、超全集下巻を買って最後を知った状態で見たワケですが、最終クールでグダグダ感が否めなかったのが残念でした。基本が2話構成ってのは、戦隊のフォーマットに馴染まないんだと思います。
冥府十神の登場はデルザー軍団方式ということなのでしょうが、マジレン側の苦戦が増えただけで、新しい魔法で倒されるところは普通の怪人と変わらず、マイナス面ばかり目立った気がしますね。元のサイズが巨大という設定にも必然性がなく、巨大感のない儀式シーンを毎回見せるのもいかがなものかと思いました。
とは言え、8人変身と8人名乗りには燃えるものもあったので、まぁ全体としては普通かなぁ、と。私の場合、お気に入りだった「デカ」と比べて見てしまう分も入っちゃってますからね(^^;

==未消化カウンター 3.30.現在==
「超星艦隊セイザーX」あと0話
「ウルトラマンマックス」あと0話
「仮面ライダー響鬼」あと0話
「仮面ライダーカブト」あと9話
「魔法戦隊マジレンジャー」あと0話
「轟轟戦隊ボウケンジャー」あと6話
「魔弾戦記リュウケンドー」あと10話
今日は
「マジレンジャー」でした。いよいよレジェンドマジレンジャー登場(遅っ)。が、ぷっすまがあるので3話しか進まず…(^^;

==未消化カウンター 3.7.現在==
「超星艦隊セイザーX」あと0話
「ウルトラマンマックス」あと0話
「仮面ライダー響鬼」あと0話
「仮面ライダーカブト」あと6話
「魔法戦隊マジレンジャー」あと18話
「轟轟戦隊ボウケンジャー」あと3話
「魔弾戦記リュウケンドー」あと7話
兄貴…。
受験シーズンは、東映特撮ヒーローグッズの投げ売りの季節でもあります。
横浜ヨドバシで見かけた、ちょっと悲しい風景がこちら。

throw_aniki.jpg


「マジグリーン各種」って・゚・(ノД`)・゚・

※この記事の執筆は2/8です。
小津兄弟を生で見る
※この記事の執筆は、9/7です。ネタバレあり。

「魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁」

『響鬼』のレビューで「初日ではない」と書きましたが、実は川崎では2日目にこちらの舞台挨拶があったので、それに合わせてのことだったのです。
そんなワケでして、初めて現役の戦隊役者を生で見てきました(戦隊経験者なら、ゴジラ関連で金子昇とケインを見たことがあります)。客席の通路を通って登場というサプライズに、大歓声をあげる子供たち&大きなお友達。ご多分に漏れず、私も一緒に見に行った翔Timeさん、yo-taさんと揃って「先生~!!」と叫んでしまいました(笑) エンディングで初披露したダンスが、いろんな意味で素敵だったもので…(^^;
しかし、舞台上に同い年が3人も立っていると言うのは、ちょっと切ない気持ちになったりもします。こっちは浪人生ですからねぇ(T T)

映画の方は、王道ストーリーでなかなか楽しめました。山さんがヒロインというのもそうですが、リンやお母さんが登場するなど、TVシリーズの準レギュラーをきっちり絡めてくるあたり、ファンへの心配りが行き届いていて好感が持てました。一方がアレでしたしねぇ(^^;;;

しかし、戦隊の映画を見に行ってガイガンの鳴き声を聞くとは思わなんだ(笑)
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.