fc2ブログ
MARUのよろず日記
表向きはゴジラをメインに、その実、TV特撮や特撮とは無関係な話題まで、好き放題に語る日記です。 最近、完全にダメ学生の放蕩日記と化してるような気がしないでもない…かも。
何故かは知りませんが
土曜日に入った情報によれば、10月にバンダイから、ムービーモンスターシリーズSTANDARDの新作として、ゴジラ1968(総進撃ゴジ)とヘドラが発売されるとのこと。

逆ゴジ&アンギラスみたいな意味不明アイテムの情報が先行するもんだから、てっきりゴジラに対して全くやる気が無いものと思ってましたが、やるじゃん、バンダイ。この際、何故ヘドラ…?とかそういうことは聞くまい。
この調子でHGシリーズとミニバトルGの新作も出してくれることを期待してるよ!事業部違うけど^^;
スポンサーサイト



名鑑3rd.来たる
↓の記事を書いた後、徹夜で基礎演の準備をしまして(実は途中で1hくらい寝た^^;)、発表はなんとかこなせました。本を読み始めたのが先週木曜で、レジュメ・OHP・発表原稿の作成は全て一晩で済ませた割には、上出来だったんじゃないかと。

で、本日はゴジラ全集3rd.の発売日でした。315円の食玩とは思えない、相変わらずの驚異のクオリティに感激です。
c-works1.jpg

一番のお気に入りは、このファイナルゴジラ。この反り具合、カッコ良すぎます。

c-works2.jpg

ミレゴジもお気に入り。信じられない量のビルもスゴイですが、ゴジラ自身もカッコ良くできてます。繰り返しますが、これで315円です。
[名鑑3rd.来たる]の続きを読む
♪メ~カ~ゴ~ジ~ラ~
タイトルは「メカ逆」のメインタイトルのメロディでw(イカ課長さん、ネタお借りしてます ^^;)

トイズドリームプロジェクトの「ゴジラ1975&チタノザウルスセット」を買ってきました。この商品の発売意図からしても、当然撮ってみるのが、このショットです↓
mg_again.jpg

超合金メカゴジラを買うお金はないので、「ゴジラ×メカゴジラ」の頃に出たMG2ソフビで代替させてみました(^^;
旧バージョンのチタノも50周年ボックスも買ったので、個人的にはこの3体を並べたのは2回目なんですが、まぁ、それはそれとして…。

g_75.jpg

2枚とも左が50周年ボックスバージョン、右が今回のものです。
ボックスでは緑がかった彩色でしたが、今回はオーソドックスな黒主体の彩色になってますね。

g_74-75.jpg

こちらはゴジラ1974との比較。
いかつく、ちょっとモスゴジ似になった変化がきちんと再現されています。

titano.jpg

今度はチタノの比較。2枚とも左が旧バージョン、右が今回のものです。
旧バージョンも出た時は満足の出来だったんですが、比べてみると今回の方がより劇中のイメージに近くなっています。

今回の比較にあたって、しまいこんでいた50周年ボックスを久々に引っ張り出しました。せっかくなので、このボックスでしか発売されていない歴代ゴジラを紹介します。
[♪メ~カ~ゴ~ジ~ラ~]の続きを読む
もののはずみで
テレ東で「東京SOS」を最後まで見ててこの時間です。DVD持ってるんだけどつい…(^^;
これで午前潰れたなorz
遂にこの時!
今日は10時に起きてから夕方までずっと写真の整理(デジタルじゃなくて手作業の方 ^^;)をしていたのですが、そんな中でも『とくばん』が始まる前にと急いで横浜のヨドバシまで行き、買ってきました『モスラ3』。

で…
heisei_mothra1.jpg

heisei_mothra2.jpg

こうなったワケですよ。
いやぁ、嬉しいのなんのって。この時をどれだけ待っていたことか…。思い入れのある作品をDVDで揃えるのは、なんとも気持ちのいいことです。
COPYRIGHT © 2004 POWERED BY FC2 ALL RIGHTS RESERVED.